少し前にデパートのカルチャー教室の単発講座に申し込んでおいた
「カルトナージュ」、先日 参加してきました。
カルトナージュ、フランスの手芸だそうです、 実際の作品は
あまり見たことがなかったのですが 以前から友人や友人のお嬢ちゃんが
手がけていてステキだなって思っていました。
こんなのを作ってきました、↓ 折り畳みのコンパクトミラーです。(9.5x8.5)
布はリバティプリントのタナローンを使っています。
こげ茶のモアレもリバティと組み合わせベージュのリボンを、
ボンドで布を張り付けて組み立てていきました。
すんなり楽しめました。^^;

こちらは 日頃愛用しているものです。
ローラーアシュレのメモ入り箱は 既製品ですが
他の二つは 手作りのいただきものです。
右の楕円はキルトの糸入れに、手前は綺麗なタッセルが付いたハンドミラーです。

そして、そして・・・・、空き箱利用術!
手持ちのリバティプリントの布で 見よう見まね?!の我流カルトナージュ。
100均に行ったら 小さなタッセルも見つけたので蓋の開け口に飾り付け
小さい空き箱が好みに変身~ しました。
写真が不鮮明ですが 箱の中も白地の花柄の布を貼っています。
上の写真の右側の小箱のリバティは 私の昔のブラウスなんです

下の右の写真は これからまた作ります。
捨てよう、捨てようと思いながら取り置いた小さな箱ですが・・・。

また 断捨離から遠ざかりそう・・・とか 言いながら空き箱を
探しました (笑)
カルトナージュ
初めて聞きましたのでネットで調べてみました
素敵に変身ですね
わたしにもできるかしら
本当 余計に捨てられなくなりますね
ビデオに撮ってみている 倉本聰さん脚本の やすらぎの刻の一場面 勿体ない もったいないと歌いながら 裂き織りをしてもう一度服を作り直している夫婦を思いだしました
From: ハワイアイランド * 2019/11/27 14:12 * URL * [
Edit] *
top↑
「カルトナージュ」っていうんですね!
昔々大昔、それらしきものを(笑)
見よう見まねで作ったことがあります。
教室があるなら私も行ってみたいなぁ。
yokkoさんが作られたカルトナージュ、
すっごい私好み!
布の使い方、色使いがセンスいいですよね〜。
ブラウス再利用なんて素晴らしい☆
タッセルもぴったりだし可愛い♪
From: さとちん * 2019/11/27 16:49 * URL * [
Edit] *
top↑カルトナージュ!
yokko様
お久しぶりです~!
FC2ブログも再開しましたので、またよろしくお願いします!
カルトナージュ、素敵ですね~♪ 捨てるのがもったいないようなしっかりした箱が素敵に蘇りますね!
やはり、布選びがポイント? ローラアシュレイの布、上品で私好み~
器用なyokkoさんが羨ましいです!
こんにちは
ハワイアイランドさま
コメント ありがとうございました。
カルトナージュ、私の自己流は子供の
図工作みたいですが 正式な作品は
格調高く素敵です。
機会があったら試してみられては?
へえ~、そうなんですか、「やすらぎの
刻」の一場面、それなりのこだわりの
再生・・・でしょうか。
捨てるって一瞬ですね~
From: yokko * 2019/11/28 09:55 * URL * [
Edit] *
top↑こんにちは
さとちんさま
コメント ありがとうございました。
さとちんさんもそれらしき経験!?
ぜひ今度「手芸部活」?で楽しまれてはいかがかしら?^^)
まぁ! さとちんさんの好み?
嬉しいわ~♪
本物のカルトナージュは もっともっと
布使いも形もエレガントな高級感のあるものが多いですよ。
From: yokko * 2019/11/28 10:07 * URL * [
Edit] *
top↑こんにちは
happyさま
こちらこそ ご無沙汰していまーす!
コメント ありがとうございます。
ええ~!! FC2も再開って?
びっくりしました・・・手広くて
happyさんならではの力量ですね。

後ほど 伺いますね ♪
カルトナージュ、キルトの布がたくさんあって布の消化になるかな、って
少し手ほどきを受けて使ってみました。
From: yokko * 2019/11/28 10:17 * URL * [
Edit] *
top↑
「カルトナージュ」始められたんですね。
友人もやっていますが、先生クラスになると海外から布を取り寄せたりすると聞きました。
yokkoさんが作られたお写真右の赤いタッセルが付いた小箱!凄く可愛いです♡
断捨離・・・箱の有効利用が楽しくできてステキな趣味ですね~。
From: apricot・a * 2019/11/30 11:36 * URL * [
Edit] *
top↑こんにちは
apricotさま
コメント ありがとうございました。
ちょっと興味があって、単発のレッスンだったので行ってみました、
そうそう、布や材料に高級感のあるおしゃれーな作品がありますよね。
私の空き箱や古いブラウス利用は
カルトナージュというより図工作!ぽい ・・・(笑)
From: yokko * 2019/11/30 17:05 * URL * [
Edit] *
top↑