備忘録 「旅の記録」も丁度8月で終わり まるで夏休みの宿題でも
終えたかの様なすっきり気分の私!^^;
しかし 今年の夏は暑かった

寝室で冷房、 朝起きてリビングに行ってすぐ冷房、点けたり消したりしながら一日中、
こんな事は初めて。
このところ少し凌ぎよくなって9月、初秋の訪れにホッとしています。

やりかけの手仕事 はかどりました。
まず、細長いポーチ、
はさみとか 定規とか 小物の多いパッチの道具を入れるのに
ちょうどいい大きさでした。
外にレース状のファスナーが 着いているのが可愛いデザイン。

手芸材料も進化?、今 こんなおしゃれなファスナーがあります。
7月に行ったデパートのキルト展会場で買って来ました。。。。
何に使うか決めてないのに~

こちらはティシュボックスカバー、 吊るして使うデザインだけど 何処に吊るす!!??

これは 扇子入れ・・・・夏も終わりですが。
提供された色合いが紺系で使わなくなった母の扇子があったので丁度ばっちり合いました。
確か この扇子は私が母にプレゼントしたもの、
あらためて見るとちょっと小ぶりで使い易そうなので母に代わって使う事にしました。

月に2回の講習会があって小物は一回で終わるので結構 作品が溜まります。
やはり 大きな物は講習会の内容上出来ないのでどうしても小物が多くなって。
時々 使ってくれる友人の元へお嫁入りしますが~。
以前は お仲間内で好き好きに大きな物ばかりをそれこそ何か月も、何年もかかって
やっていました。 ベット・カバーとかね。
でも 今の講座では レクシャーして下さる先生がいて材料も提供、
常に活躍してくれる様なものが作品の主流になっています。
追われるようだけどすぐ出来上がり? それもまた楽しい・・・・・。
夢中になると 肩は凝りそうになり、目が疲れ、体が固まるみたいに
なることもたまに、
それでも出来ちゃうのですよね、好きな事って!

終えたかの様なすっきり気分の私!^^;
しかし 今年の夏は暑かった


寝室で冷房、 朝起きてリビングに行ってすぐ冷房、点けたり消したりしながら一日中、
こんな事は初めて。
このところ少し凌ぎよくなって9月、初秋の訪れにホッとしています。

やりかけの手仕事 はかどりました。
まず、細長いポーチ、
はさみとか 定規とか 小物の多いパッチの道具を入れるのに
ちょうどいい大きさでした。
外にレース状のファスナーが 着いているのが可愛いデザイン。

手芸材料も進化?、今 こんなおしゃれなファスナーがあります。
7月に行ったデパートのキルト展会場で買って来ました。。。。
何に使うか決めてないのに~


こちらはティシュボックスカバー、 吊るして使うデザインだけど 何処に吊るす!!??

これは 扇子入れ・・・・夏も終わりですが。
提供された色合いが紺系で使わなくなった母の扇子があったので丁度ばっちり合いました。
確か この扇子は私が母にプレゼントしたもの、
あらためて見るとちょっと小ぶりで使い易そうなので母に代わって使う事にしました。

月に2回の講習会があって小物は一回で終わるので結構 作品が溜まります。
やはり 大きな物は講習会の内容上出来ないのでどうしても小物が多くなって。
時々 使ってくれる友人の元へお嫁入りしますが~。
以前は お仲間内で好き好きに大きな物ばかりをそれこそ何か月も、何年もかかって
やっていました。 ベット・カバーとかね。
でも 今の講座では レクシャーして下さる先生がいて材料も提供、
常に活躍してくれる様なものが作品の主流になっています。
追われるようだけどすぐ出来上がり? それもまた楽しい・・・・・。
夢中になると 肩は凝りそうになり、目が疲れ、体が固まるみたいに
なることもたまに、
それでも出来ちゃうのですよね、好きな事って!
