先週 連休明けになにかと用事が入ってバタバタ過ごしていました。
10日位が ホントにあっという間に過ぎました!
来客があったり、珍しく新生児のお祝い品を求めて出かけたり
ドラマシティの観劇もあったり、と、あれこれ忙しいだけでなく
楽しかった事も。
一日をもっと上手に使え めいっぱい予定もこなせていたのに!と、
年と共にスローペースになって来たというか、時間も自由のせいか、。。。。
「ま、いっか、」の後回しも多くなってきたこの頃です。
性格が几帳面ではないタイプだけど 一旦しなければならない事があると
気持ちより時間がかかってもやらないと気が済まなく、中々あれもこれも出来なくて
頑張ると疲れたり・・・・困っています。
やはり少し位束縛や規制がある方が 日常も気持ちも「シャン!」と、
物事もはかどって行動出来るのか~とか思うけど。 モヤモヤ。

母の日でした、12日。
赤いカーネーションを 飾って。 (引き出しがちょっと開いていた^^;)
嬉しそうでした、

プレゼントは京染のブラウスとお食事時に使うビニールのエプロン(妹の手作り)

エプロンが長いのは首にかけそのままテーブルまで伸ばしてその上にお膳トレーを
置きます。 介護用で市販の物は3000円近くします、介護用品って絶対必要なもの
のせいか種類も少なくお値段も割引とかセール品って無いのです。
(100均でもありますが~)

母はこの頃 施設には慣れていますが「ここは仮住まい」と 言っています!
「帰りたい」とか 言わないのですが、職員さんや看護師さんは家族では
ないので 人様にお世話をしてもらっていると言う意識が多少強い様です。

寒暖差のあった春もようやく安定、
ベランダの鉢植えの放ってあった蘭も気温の上昇でたくさんついていたつぼみも
膨らみました。

あっという間に開いてお花 満開です。 ↓
↓↓↓

10日位が ホントにあっという間に過ぎました!
来客があったり、珍しく新生児のお祝い品を求めて出かけたり
ドラマシティの観劇もあったり、と、あれこれ忙しいだけでなく
楽しかった事も。
一日をもっと上手に使え めいっぱい予定もこなせていたのに!と、
年と共にスローペースになって来たというか、時間も自由のせいか、。。。。
「ま、いっか、」の後回しも多くなってきたこの頃です。
性格が几帳面ではないタイプだけど 一旦しなければならない事があると
気持ちより時間がかかってもやらないと気が済まなく、中々あれもこれも出来なくて
頑張ると疲れたり・・・・困っています。

やはり少し位束縛や規制がある方が 日常も気持ちも「シャン!」と、
物事もはかどって行動出来るのか~とか思うけど。 モヤモヤ。

母の日でした、12日。
赤いカーネーションを 飾って。 (引き出しがちょっと開いていた^^;)
嬉しそうでした、

プレゼントは京染のブラウスとお食事時に使うビニールのエプロン(妹の手作り)

エプロンが長いのは首にかけそのままテーブルまで伸ばしてその上にお膳トレーを
置きます。 介護用で市販の物は3000円近くします、介護用品って絶対必要なもの
のせいか種類も少なくお値段も割引とかセール品って無いのです。
(100均でもありますが~)

母はこの頃 施設には慣れていますが「ここは仮住まい」と 言っています!

「帰りたい」とか 言わないのですが、職員さんや看護師さんは家族では
ないので 人様にお世話をしてもらっていると言う意識が多少強い様です。

寒暖差のあった春もようやく安定、
ベランダの鉢植えの放ってあった蘭も気温の上昇でたくさんついていたつぼみも
膨らみました。

あっという間に開いてお花 満開です。 ↓
↓↓↓
