10月19日(月)

変わらない秋晴れの中の遠足気分 友人4人で出かけました

これは 鯨の形をした山中湖の尻尾の方の 標高1200m位にある
友人の別荘です。
大工さん顔負けの器用さで 床張り、ベランダ、室内の木のおしゃれな棚等など
友人のご主人が手作り

(すべては奥様お好みのリクエストに応えられ、なんとも羨ましい限り・・・・)
今は お庭にピザ用釜の 制作途中でした。
(横の物を縦にもしないどなたかとは スゴイ違いだわ ・・・・・

そんなお宅に 一泊、泊めていただきました。



傾斜のある広い自然いっぱいのお庭は 晩秋の風情がたっぷりです。
近くにある石割の湯(平野温泉)で 紅葉の中



浸かって来ました。
ぽかぽかあったまった体でも 夜は もうストーブが必要、
山はすでに初冬でした。
お庭にこんな実の植物がありました。
5月頃に緑の花が咲いて? その後 実になるそうです。
まるで とうもろこし・・・・みたいです


明日は 富士山に行きます。