ロマンチック街道の中でも人気の高い観光地 ローテンブルグのことです。
2日目は 午前中、市内観光で再び街の中心に行きました。
昨夜来た市庁舎等 マルクト広場辺りを中心の散策です。
一つも近代的なビルや建物はありません、中世の時代が再現されたような、
所でした。
ホテルから こんな道を歩いて行きます。
ヨーロッパの石畳、すごく丈夫なんだろうな、って思います。

窓の花も灯りの装飾も 張りだした看板も建物はみんな綺麗にしています。

朝の市庁舎、建物が醸し出す雰囲気が歴史を感じさせます。

からくり時計のある塔は 今朝は窓が閉まっていて 午後決められた時間には
時計両脇の小窓を開けます、写真で見ると おもちゃの様な建物です。

広場の一角に「ゲオグルの泉」が ありました。
石作りの外側、真ん中には その昔 凶作をもたらしたドラゴンを
退治した聖人の象になっています。
市内最大の泉 井戸深さ8M 手動式の様子? 10万リットルの水が出るそうです。
後ろの白・赤、黒・白のシンプルな 色での木組みの建物もステキでした。

夜の景色とは違いやはり昼間は 色鮮やかで全体がとてもメルヘン、
細い路地も多く 石畳の道を歩いていると タイムスリップして中世に溶け込んで
しまいそう~
親しみやすそうなホテルやレストラン 、カフェも通りにたくさん並んでいます。

素敵な張りだし看板もたくさんありました。

テディベアハウス、クリスマスグッズ お土産物屋さんも軒を並べ、立ち寄るには
時間がなく!それでも 足が向いて何軒か中へ入って来ました。
雪の街、クリスマス時期も お勧めの観光スポットのようです。


このクッキー?のようなお菓子 すごく美味しくて、こちらの名物です!
シュネーバルと言う伝統菓子でテニスボール一回り大きくしたような大きさ、「雪玉」とか。
サクサクして色んなお味もあってすっかり好きになりました。
一つ200円位です。 出来る事なら「お取り寄せ」したい位です
壊れそう、かさばるので2つ入りを2袋購入しました。
ドイツは お菓子 とても美味しい国と再認識、バームクーヘンとか チョコレート、
スイーツには 事欠きません。

路地から シーバー塔が見えました。

城壁を登ったり 教会などもあり、2日ほど滞在できればもっと見物出来ましたが
残念ながら、 お昼前にはロマンチック街道を南下するスケジュールになりました。
ドイツにはロマンチック街道をはじめ 色んな街道がありますが このローテンブルグは
古城街道との交差地点でした。
街道とは名称だけで実際は アウトバーン(高速)です。
バス移動でロマンチック街道を どんどん南下 フェッツェンに向かいました。
また 後日続きをUPしたいと思います。
2日目は 午前中、市内観光で再び街の中心に行きました。
昨夜来た市庁舎等 マルクト広場辺りを中心の散策です。
一つも近代的なビルや建物はありません、中世の時代が再現されたような、
所でした。
ホテルから こんな道を歩いて行きます。
ヨーロッパの石畳、すごく丈夫なんだろうな、って思います。

窓の花も灯りの装飾も 張りだした看板も建物はみんな綺麗にしています。

朝の市庁舎、建物が醸し出す雰囲気が歴史を感じさせます。

からくり時計のある塔は 今朝は窓が閉まっていて 午後決められた時間には
時計両脇の小窓を開けます、写真で見ると おもちゃの様な建物です。

広場の一角に「ゲオグルの泉」が ありました。
石作りの外側、真ん中には その昔 凶作をもたらしたドラゴンを
退治した聖人の象になっています。
市内最大の泉 井戸深さ8M 手動式の様子? 10万リットルの水が出るそうです。
後ろの白・赤、黒・白のシンプルな 色での木組みの建物もステキでした。

夜の景色とは違いやはり昼間は 色鮮やかで全体がとてもメルヘン、
細い路地も多く 石畳の道を歩いていると タイムスリップして中世に溶け込んで
しまいそう~
親しみやすそうなホテルやレストラン 、カフェも通りにたくさん並んでいます。

素敵な張りだし看板もたくさんありました。

テディベアハウス、クリスマスグッズ お土産物屋さんも軒を並べ、立ち寄るには
時間がなく!それでも 足が向いて何軒か中へ入って来ました。
雪の街、クリスマス時期も お勧めの観光スポットのようです。


このクッキー?のようなお菓子 すごく美味しくて、こちらの名物です!
シュネーバルと言う伝統菓子でテニスボール一回り大きくしたような大きさ、「雪玉」とか。
サクサクして色んなお味もあってすっかり好きになりました。
一つ200円位です。 出来る事なら「お取り寄せ」したい位です

壊れそう、かさばるので2つ入りを2袋購入しました。
ドイツは お菓子 とても美味しい国と再認識、バームクーヘンとか チョコレート、
スイーツには 事欠きません。

路地から シーバー塔が見えました。

城壁を登ったり 教会などもあり、2日ほど滞在できればもっと見物出来ましたが
残念ながら、 お昼前にはロマンチック街道を南下するスケジュールになりました。
ドイツにはロマンチック街道をはじめ 色んな街道がありますが このローテンブルグは
古城街道との交差地点でした。
街道とは名称だけで実際は アウトバーン(高速)です。
バス移動でロマンチック街道を どんどん南下 フェッツェンに向かいました。
また 後日続きをUPしたいと思います。