この時期は 毎年我が家に咲く額あじさいの花の写真を撮っていましたが
今年は 街なかマンション住まい、借景のあじさいを楽しんでいます。
先日は 宝塚の駅から大劇場までの「花の道」の通りすがりの
あじさいを見ました。
こんなに咲いているとは思わず。。。。。。
額あじさいの種類?ピンクの小花が蝶々が飛んでいるみたい・・・
可愛らしかったです、

シェイプで切り抜いてFreeOnline編集でキrキラ、画像で遊んでみました・・・・・・
傘の出番の多いこの時期~です



こちらもとてもきれいに咲いていて 清々しい色合いでとても華やか、
お気に入りです!

小ぶりだけど真っ白のアナベルも満開、

あじさいだけでなく他にも色々と咲いていました・・・・、
いつも手入れよく四季のお花を咲かせている「花の道」です。

あじさいの感想だけでは・・・・・、
続きにします~
今年は 街なかマンション住まい、借景のあじさいを楽しんでいます。
先日は 宝塚の駅から大劇場までの「花の道」の通りすがりの

こんなに咲いているとは思わず。。。。。。
額あじさいの種類?ピンクの小花が蝶々が飛んでいるみたい・・・
可愛らしかったです、

シェイプで切り抜いてFreeOnline編集でキrキラ、画像で遊んでみました・・・・・・
傘の出番の多いこの時期~です




こちらもとてもきれいに咲いていて 清々しい色合いでとても華やか、
お気に入りです!

小ぶりだけど真っ白のアナベルも満開、

あじさいだけでなく他にも色々と咲いていました・・・・、
いつも手入れよく四季のお花を咲かせている「花の道」です。

あじさいの感想だけでは・・・・・、


今月は 月組公演でした。
私は初日開けは舞台が落ち着かない気がして余り見ないのですが、今回は
チケットの都合で2日目、2回目を観劇して来ました。
芝居は ストーリーがあるのかないのか?余り入り込むこともなく
ロックミュージカル仕立て?、主人公の織田信長について詳しく知らなくても
男役群舞のいくさ場面など 信長を中心に回りも熱くて舞台の雰囲気はまとまっていて、
信長の熱血漢な気質が月トップ龍真咲に ぴったりな役柄、これで退団していくトップとして
ご本人やファンは満足なんじゃないかなと見て来ました。
髭もお似合い・・・・男役集大成でしょうか~
娘役トップちゃぴ(愛希れいか)の長いなぎなたつかいは小気味よくて、
男優りの様な信長正室役でした。
花道脇はこんな舞台になっていました。

HPから拝借です、

ショーは 藤井先生らしくて・・・・・♪
そして歌がもりだくさん、 歌詞には「龍」と いっぱいありました
最後、デュエットダンス無し!?のフィナーレになりびっくり~
こういうのもありでしょうけれど・・・・何だかさびしいような。
でも、芝居、ショーとも歌がたっぷりなところは とても楽しめました。
下級生もどんどん育って来てこれからの月組も 見逃せません!
特に アーサーこと 朝美 絢、彫りが深いお顔立ち、ちょっと小柄だけど・・・
お芝居では役柄のせいもあり 色気のある中性的な魅力が光ってました~
ダンス お得意みたいです。
個人的なことですが 神奈川在住の時にクリーニング屋さんのおじさんから
「歌劇団に入団」した時のお写真をいただいたことがあり・・・・、お世話になったPCのサークルの
先生も入団前からご存じで。。。。。 活躍中をお知らせしたい位~
です。

私は初日開けは舞台が落ち着かない気がして余り見ないのですが、今回は
チケットの都合で2日目、2回目を観劇して来ました。
芝居は ストーリーがあるのかないのか?余り入り込むこともなく

ロックミュージカル仕立て?、主人公の織田信長について詳しく知らなくても
男役群舞のいくさ場面など 信長を中心に回りも熱くて舞台の雰囲気はまとまっていて、
信長の熱血漢な気質が月トップ龍真咲に ぴったりな役柄、これで退団していくトップとして
ご本人やファンは満足なんじゃないかなと見て来ました。
髭もお似合い・・・・男役集大成でしょうか~
娘役トップちゃぴ(愛希れいか)の長いなぎなたつかいは小気味よくて、
男優りの様な信長正室役でした。

花道脇はこんな舞台になっていました。

HPから拝借です、

ショーは 藤井先生らしくて・・・・・♪
そして歌がもりだくさん、 歌詞には「龍」と いっぱいありました

最後、デュエットダンス無し!?のフィナーレになりびっくり~

こういうのもありでしょうけれど・・・・何だかさびしいような。
でも、芝居、ショーとも歌がたっぷりなところは とても楽しめました。
下級生もどんどん育って来てこれからの月組も 見逃せません!
特に アーサーこと 朝美 絢、彫りが深いお顔立ち、ちょっと小柄だけど・・・
お芝居では役柄のせいもあり 色気のある中性的な魅力が光ってました~
ダンス お得意みたいです。
個人的なことですが 神奈川在住の時にクリーニング屋さんのおじさんから
「歌劇団に入団」した時のお写真をいただいたことがあり・・・・、お世話になったPCのサークルの
先生も入団前からご存じで。。。。。 活躍中をお知らせしたい位~

