やはり パソコンに向かって記事を書く方が落ち着きます。

再び タブレットは隅の方へ押しやられ・・・・しばらく使わないかも~です、![moblog_e4989240[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/a/r/o/around60818/20160430162446084.gif)
先日神奈川へ帰った時に 東京の亀戸天神と上野の東照宮へ出かけて来ました。
亀戸天神は初めてです、お天気も良く桜の次は・・・・との様子で人も多く
亀戸天神では丁度100本ほどの藤の花が見頃になっていました。
藤の花には興味がないのですが
大きな藤棚に小さい花が連なって垂れ下がる花が
微風でたくさんが一斉に揺れると棚からぶら下がった花の光景もいいなぁって思いました。
たいがい花は上向きに咲きますものね~笑
赤い太鼓橋も池にかかり遠くにはスカイツリーも見えていました。
画像ですが 落款を作って下さったので額に入れて使ってみました。
Yさま ありがとうございました、

亀戸天神の全景と 右下はお茶した「船橋屋」さんの有名なくずもちです。
20分程並んで歯ごたえのある和菓子 おいしくいただいて来ました。

亀戸天神からバスに乗り東京の下町通り と言っても蔵前通りとか大きな通りもありますが
上野公園の方へ向かいました。
上野の新緑の中 東照宮では「春のぼたん祭り」があり行ってみました。
様々な色の大輪のぼたんが咲いていました・・・600株以上あるそうです。
こちらは 藤とはまた違いあでやかな美しさでした。

昨日からGWが 始まりました。
北海道では 積雪とか~、こちらも昨日あたり風が冷たくてまだウールの物が
しっかり仕舞えませんね!
が、明日から 5月・・・・・ みどりの季節ですね



再び タブレットは隅の方へ押しやられ・・・・しばらく使わないかも~です、
![moblog_e4989240[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/a/r/o/around60818/20160430162446084.gif)
先日神奈川へ帰った時に 東京の亀戸天神と上野の東照宮へ出かけて来ました。
亀戸天神は初めてです、お天気も良く桜の次は・・・・との様子で人も多く
亀戸天神では丁度100本ほどの藤の花が見頃になっていました。
藤の花には興味がないのですが

微風でたくさんが一斉に揺れると棚からぶら下がった花の光景もいいなぁって思いました。
たいがい花は上向きに咲きますものね~笑
赤い太鼓橋も池にかかり遠くにはスカイツリーも見えていました。
画像ですが 落款を作って下さったので額に入れて使ってみました。
Yさま ありがとうございました、


亀戸天神の全景と 右下はお茶した「船橋屋」さんの有名なくずもちです。
20分程並んで歯ごたえのある和菓子 おいしくいただいて来ました。

亀戸天神からバスに乗り東京の下町通り と言っても蔵前通りとか大きな通りもありますが
上野公園の方へ向かいました。
上野の新緑の中 東照宮では「春のぼたん祭り」があり行ってみました。
様々な色の大輪のぼたんが咲いていました・・・600株以上あるそうです。
こちらは 藤とはまた違いあでやかな美しさでした。

昨日からGWが 始まりました。
北海道では 積雪とか~、こちらも昨日あたり風が冷たくてまだウールの物が
しっかり仕舞えませんね!
が、明日から 5月・・・・・ みどりの季節ですね

