今月の観劇は 2回でした。
8月初め頃のものすごい猛暑の目の眩むような昼下がり シアターブラバでミュージカル
「貴婦人の訪問」 を見て来ました。
映画化もされていましたが、
2014年 ウィーンで大ヒットした最新ミュージカルの日本版初演です。
主演は山口祐一郎、涼風真世、
どちらかと言えばストーリーがちょっと「こんなのあり?」みたいな・・・・とは
言われているようですが。
大金持ちの未亡人が(涼風) 財政破たん寸前の故郷に帰り 財政援助に多額の寄付を
する代わりに かつての恋人だった男性(山口)を最後は 「死」をもってその引き換えとする、
なぁ~て言う内容でした!
「死」をもって償ってほしいほどの何がどうなんでしょう~、愛は憎しみ?
ブラックユーモア的?、出演者皆さんミュージカル界の大御所 歌は素晴らしくて、
ストーリーを追求しないで観るにはよかったし、
何より 涼風真世さんの黒のパンツスーツ姿も素敵ではまり役的にピッタリ、
だから 後味が悪いと言う気持ちにはならず 今のヨーロッパにウイーンでは
こういうのもありなんだと(ヒットするという意味)肯けました~。
最後の場面 みんなが総出 未亡人が乗ったヘリコブターの音と共に100ドル札が舞い散って
幕なんですが100ドル札が客席にも少し、 私 目の前に来たので思わず手を出してGETしたら 舞台上の〇〇さんに
笑われてしまいました 



先週は 宝塚バウホールで「オイデプス王」を 観て来ました。
バウホールは 大劇場お隣の小さなホールです(約500席位?)
こちらのお話は オドロオドロしい父を殺し母と結ばれ 自分の両目を突いて放浪に出る
と言うギリシャ神話の悲劇です。
以前 野村萬斎さんと麻美れいさんでも やっていましたね、
重厚な内容に歌劇団でもベテランが属する専科を中心にした公演、
主演 オイデプスを演じたのは轟悠、熱演でした!
ダンスもなく舞台転換もなく歌も少なめ 芝居中心で またそれはそれで
今までにないようなものを見たようで面白かったし、
大変クオリティの高い舞台になっていました。

8月初め頃のものすごい猛暑の目の眩むような昼下がり シアターブラバでミュージカル
「貴婦人の訪問」 を見て来ました。
映画化もされていましたが、
2014年 ウィーンで大ヒットした最新ミュージカルの日本版初演です。
主演は山口祐一郎、涼風真世、
どちらかと言えばストーリーがちょっと「こんなのあり?」みたいな・・・・とは
言われているようですが。
大金持ちの未亡人が(涼風) 財政破たん寸前の故郷に帰り 財政援助に多額の寄付を
する代わりに かつての恋人だった男性(山口)を最後は 「死」をもってその引き換えとする、
なぁ~て言う内容でした!
「死」をもって償ってほしいほどの何がどうなんでしょう~、愛は憎しみ?
ブラックユーモア的?、出演者皆さんミュージカル界の大御所 歌は素晴らしくて、
ストーリーを追求しないで観るにはよかったし、

何より 涼風真世さんの黒のパンツスーツ姿も素敵ではまり役的にピッタリ、

だから 後味が悪いと言う気持ちにはならず 今のヨーロッパにウイーンでは
こういうのもありなんだと(ヒットするという意味)肯けました~。
最後の場面 みんなが総出 未亡人が乗ったヘリコブターの音と共に100ドル札が舞い散って
幕なんですが100ドル札が客席にも少し、 私 目の前に来たので思わず手を出してGETしたら 舞台上の〇〇さんに





先週は 宝塚バウホールで「オイデプス王」を 観て来ました。
バウホールは 大劇場お隣の小さなホールです(約500席位?)
こちらのお話は オドロオドロしい父を殺し母と結ばれ 自分の両目を突いて放浪に出る
と言うギリシャ神話の悲劇です。
以前 野村萬斎さんと麻美れいさんでも やっていましたね、
重厚な内容に歌劇団でもベテランが属する専科を中心にした公演、
主演 オイデプスを演じたのは轟悠、熱演でした!
ダンスもなく舞台転換もなく歌も少なめ 芝居中心で またそれはそれで
今までにないようなものを見たようで面白かったし、
大変クオリティの高い舞台になっていました。
