太陽
ギラギラで 外はすご~く暑いですね、もう、夏みたい、この気温!
容赦ない陽射し「太陽
」は渋谷シアターオーブから~????笑
「気まま」とは言え またまた久々の更新になりました
「気まぐれブログ」・・・・・・
毎日 しなければならない事が多くて
スケジュールにも追われ
気持ちがどこかへ飛んで行っている様な^^・・・・
落ち着かないのがいけません!

先週の日曜日は関西から友人が上京、舞台を見てイベント(Tea Party)に出席、
観光?もしてめいっぱい東京をエンジョイしました。。。。。
25日の観劇は「太陽王15時半」公演を観ました~。
2回目から すっかり魅せられています。
1つ1つの歌が長くて、歌い終わったら暗転、その繰り返しでそれが何となく~
だったのですが 歌の力ってスゴイです、今では一つ一つすっかり聞き入ってしまいます。
♪太陽が 星々を 従え輝く如くに 自らが光となり 青空に一人輝け~、
自分らしくありたいならつまり己を知れ、 欲しい物を得たいのなら 何が欲しいかを、
後悔して生きたくないのなら自分で決めよ
♪前を見て進み続けた 振り向かず 時はただ前へ前へ進むものだから
どこまでも歩み続けた ためらわず
歴史とは 人が生きた姿そのもの いつも
メセージ性があり、フレンチロックがどういうものかよく分りませんが なじめる旋律、
ソロもデュエットも コーラスも中々いいんですよ
相変わらず太陽王 ちえさんも踊って歌ってどれも素敵に似合うお衣裳で活躍です。
回って飛んで バレエチックなダンス、きれい~です!
4人のお相手との絡みもちえちゃんならではの 包容力があり、
太陽王としての歴史上の人物 宝塚版ルイ14世の描き方に取り組んだ
トップとしての力量が素敵です!(のめり込みファン~
)
先日の秋の武道館のリサイタルとかが発表され明日の千秋楽は少し感情的に
なって見納めてしまいそうです。(複雑)
さて 友人との休日は・・・・・
珍しく「お弁当」を作ってみました!かなり恥ずかしいのですが・・・・、
25日の夕飯です。
お豆腐のハンバーク、ヒジキ、カイワレ牛肉のおつまみ、きゅうりのお漬物、
それとビールと酎ハイは調達してフルーツで深夜2時近くまで2人宴会。

翌朝は まず朝ぶろに~ グレードアップルームでジャグジー付き贅沢にリラックス。
ホテルの手入れのよい庭は お花が色々いっぱい、もうあじさいも咲いていました。
これから 「ジューンブライ」トの企画がたくさんかも・・・・・。

東京タワーのすぐ下は芝公園です、そこをぶらっと歩いて増上寺に行ってみました。
徳川家のお墓で有名なお寺、かねてより行ってみたかったのでヨカッタ~。
(修正しない画像ばかり・・・ピクチャア マネージャー生かされじまい・・・です
)


・・・・・・ 食べ物編・・・・・・・
観劇前は品川で待ち合わせ、 ヒカリエの「酢重ダイニング」で昼食。
軽井沢店以来で おいしく体に良いメニュー「とろろと前菜6種盛り合わせ」を
セレクトしました。
(ブロ友さんの「コスモス」さんに お薦めいただいたところもありましたが。)
翌日のランチは通りすがりのお寿司屋さん、
リーズナブルでお昼時のお勤め人の込み合いが分りました~
浜松町から 東京駅に行き「KITTE」ビルを 局長室、東京駅の良く見える屋上をご案内、
最後は「御影」のミルフイーユで〆ました~、とても美味しかったです。
友人は3時頃の新幹線で、私も帰路へ、

帰って夫に報告?すると 「オバサンパワー」ってスゴイ!みたいに言われましたが・・・・
まだまだ 私たち 序の口、??なんですよ!

容赦ない陽射し「太陽

「気まま」とは言え またまた久々の更新になりました

「気まぐれブログ」・・・・・・
毎日 しなければならない事が多くて


気持ちがどこかへ飛んで行っている様な^^・・・・
落ち着かないのがいけません!

先週の日曜日は関西から友人が上京、舞台を見てイベント(Tea Party)に出席、
観光?もしてめいっぱい東京をエンジョイしました。。。。。
25日の観劇は「太陽王15時半」公演を観ました~。
2回目から すっかり魅せられています。

1つ1つの歌が長くて、歌い終わったら暗転、その繰り返しでそれが何となく~
だったのですが 歌の力ってスゴイです、今では一つ一つすっかり聞き入ってしまいます。
♪太陽が 星々を 従え輝く如くに 自らが光となり 青空に一人輝け~、
自分らしくありたいならつまり己を知れ、 欲しい物を得たいのなら 何が欲しいかを、
後悔して生きたくないのなら自分で決めよ
♪前を見て進み続けた 振り向かず 時はただ前へ前へ進むものだから
どこまでも歩み続けた ためらわず
歴史とは 人が生きた姿そのもの いつも
メセージ性があり、フレンチロックがどういうものかよく分りませんが なじめる旋律、
ソロもデュエットも コーラスも中々いいんですよ

相変わらず太陽王 ちえさんも踊って歌ってどれも素敵に似合うお衣裳で活躍です。
回って飛んで バレエチックなダンス、きれい~です!
4人のお相手との絡みもちえちゃんならではの 包容力があり、
太陽王としての歴史上の人物 宝塚版ルイ14世の描き方に取り組んだ
トップとしての力量が素敵です!(のめり込みファン~


先日の秋の武道館のリサイタルとかが発表され明日の千秋楽は少し感情的に
なって見納めてしまいそうです。(複雑)
さて 友人との休日は・・・・・
珍しく「お弁当」を作ってみました!かなり恥ずかしいのですが・・・・、
25日の夕飯です。
お豆腐のハンバーク、ヒジキ、カイワレ牛肉のおつまみ、きゅうりのお漬物、
それとビールと酎ハイは調達してフルーツで深夜2時近くまで2人宴会。


翌朝は まず朝ぶろに~ グレードアップルームでジャグジー付き贅沢にリラックス。
ホテルの手入れのよい庭は お花が色々いっぱい、もうあじさいも咲いていました。
これから 「ジューンブライ」トの企画がたくさんかも・・・・・。

東京タワーのすぐ下は芝公園です、そこをぶらっと歩いて増上寺に行ってみました。
徳川家のお墓で有名なお寺、かねてより行ってみたかったのでヨカッタ~。
(修正しない画像ばかり・・・ピクチャア マネージャー生かされじまい・・・です



・・・・・・ 食べ物編・・・・・・・
観劇前は品川で待ち合わせ、 ヒカリエの「酢重ダイニング」で昼食。
軽井沢店以来で おいしく体に良いメニュー「とろろと前菜6種盛り合わせ」を
セレクトしました。
(ブロ友さんの「コスモス」さんに お薦めいただいたところもありましたが。)
翌日のランチは通りすがりのお寿司屋さん、
リーズナブルでお昼時のお勤め人の込み合いが分りました~
浜松町から 東京駅に行き「KITTE」ビルを 局長室、東京駅の良く見える屋上をご案内、
最後は「御影」のミルフイーユで〆ました~、とても美味しかったです。
友人は3時頃の新幹線で、私も帰路へ、

帰って夫に報告?すると 「オバサンパワー」ってスゴイ!みたいに言われましたが・・・・
まだまだ 私たち 序の口、??なんですよ!
