秋晴れも続きテニスもコンスタントに出来てこのところすっかり運動不足解消です!
テニスでは筋肉痛になりませんが 一昨日から 同じ姿勢で長時間キルトのしつけ掛けを
頑張ったせいか 筋肉痛になっています

去年の2月(2012.02.07記事更新)に完成していたキルトトップのしつけでした。
これから寒くなるのでキルティングのシーズンに入ります。

以前は裏布、キルト芯、トップと三層一度にしつけをかけていましたが どうしても
大きいとずれるので手間がかかりますが別々にしています。

キルトラインを鉛筆とチャコペンシルで書いています。
「ナインパッチ」と言うパターンなのでキルトラインは直線にしてみました。
これも一仕事で根気がいる作業です。

↓ここで一番「筋肉痛」の要因になるしゃがみ込む姿勢が 続きます

しわになら無い様に、ずれない様に。。。。

さあ、これで秋の夜長?の手仕事、パッチ仲間とおしゃべりの「キルティングビー」で楽しめます。
完成に近づくほんの一歩。
キルト針がですが 引き出しを整理したら昔アメリカで買った物が出てきました。
セールだった記憶もありますが 超お安い!、質は問えないけれど(私は使い易い)
10本500円と12本1ドル(定価1ドル75セント)の差
細かいけれど改めて
ちょっとびっくりしました
7月に始めたアンティークの「ボウタイ」のピーシングはピースが100枚出来たので
しばらく休憩なんです、
2本しかない手と気長な性格??で助かります!
筋肉痛もこの連休は なんの予定もないのですぐほぐれそう~
たぶんデレデレ過ごすので治ります


テニスでは筋肉痛になりませんが 一昨日から 同じ姿勢で長時間キルトのしつけ掛けを
頑張ったせいか 筋肉痛になっています


去年の2月(2012.02.07記事更新)に完成していたキルトトップのしつけでした。
これから寒くなるのでキルティングのシーズンに入ります。

以前は裏布、キルト芯、トップと三層一度にしつけをかけていましたが どうしても
大きいとずれるので手間がかかりますが別々にしています。

キルトラインを鉛筆とチャコペンシルで書いています。
「ナインパッチ」と言うパターンなのでキルトラインは直線にしてみました。
これも一仕事で根気がいる作業です。

↓ここで一番「筋肉痛」の要因になるしゃがみ込む姿勢が 続きます


しわになら無い様に、ずれない様に。。。。

さあ、これで秋の夜長?の手仕事、パッチ仲間とおしゃべりの「キルティングビー」で楽しめます。
完成に近づくほんの一歩。
キルト針がですが 引き出しを整理したら昔アメリカで買った物が出てきました。
セールだった記憶もありますが 超お安い!、質は問えないけれど(私は使い易い)
10本500円と12本1ドル(定価1ドル75セント)の差

ちょっとびっくりしました

7月に始めたアンティークの「ボウタイ」のピーシングはピースが100枚出来たので
しばらく休憩なんです、

2本しかない手と気長な性格??で助かります!
筋肉痛もこの連休は なんの予定もないのですぐほぐれそう~
たぶんデレデレ過ごすので治ります



