さくら満開の「花冷え」、今日の雨はわずかなので花も散らず きっと今週末辺りまで
お花見が 楽しめそうです。





特別 「健康オタク」では ないのですが 食べる割りには適度に習慣付けた運動が
出来ていないこの頃です。。。。
テニスの約束の度に天候不良でさっぱりコートにも行けていません!
本日も 雨で中止です。

「あさイチ」で放送があったとか、私も雑誌記事を見て「内臓脂肪を減少させる」
効果とかに即 反応

春何番かの強風、中国からの黄砂、花粉、微粒子など あれもこれも
飛んで来る


TVでは 2時間だったとか~。
えのき二袋程が 半分程になり それを細かくハサミで切ってフライパンで
炒りました。
ちょっと香ばしいような、「めちゃめちゃ細かく切ったスルメのベジタブル版」(笑)
そんな感じに仕上がり お昼の焼きそばにふりかけのような扱いで使ってみました。

聞くところによると 脂肪の吸収を抑えるキノコキトサンとかエノキ茸リノール酸が良いそうです。
お茶にしたり、お味噌汁に入れたり利用法は色々あるようです。
何に入れても・・・・お邪魔にならない味・・・・でした。
効果!?・・・・さぁ、どうでしょうか。
体に嬉しかったホテルの事
この前行った名古屋のホテルですが かなり事前のネット予約でした。
朝のお食事も選べて1泊9000円(朝食・税・サービス込み)です。
3回目の利用ですが 夜チェックインして部屋に行ってみると エレベーターを降りて
少し行くとドアがあり そのドアも セキュリティーキーでの開け閉めになっていて
なんとグレードアップサービスでした。
そんなことは余り珍しくないのですが・・・・・
大きいベットが「テンピュール」だったのに 感激でした!
寝心地がいいのは言うまでもありません。
ホテルの経験で「テンピュール」は はじめてでした。
このホテル 飛行機のキャビンクルーが多いのでそんな関係かもと想像したり~。

低反発のテンピュールは 全く重みを感じないフィーリングで
私はまだ五十肩なのでほんとに体に優しい事 実感してきました。
そう言えば「テンピュール」は 宇宙飛行士の」為に
NASAで開発されたものでした。