10月末に急に亡くなった義姉の四十九日法要があり秋田へ行って来ました。
北国は今年の早めの寒波到来にすっかり辺りは「冬景色」でした。
新幹線が盛岡に着いたのは夕方5時半頃でしたが車道脇は雪が積もっていて
外気温はマイナス2度


思わず肩に力が入る寒さです。
駅前のバスストップのそばにかわいいイルミネーションがありました。
女性は電光の色判別が 男性より一つ多いらしくより長い時間イルミネーションなどは
見ていられると 面白い話題がこの間のTV番組で実験していました。
(ほんとかしら~?)

昨日までは こんな雪だったのでしょうか~、↓ (ちょっと激し過ぎ!笑)
クラスの違うサークルですがいつも素敵な写真を
載せて いらっしゃるemiさんがヒントを下さっていたのでさっそく試しに私も作ってみました!
(emiさん ありがとうございました


翌日の帰り盛岡までの高速バス「みちのく号」(名前はナイス!)の
東北自動車道のサービスエリアです。
今にもまた 雪でも降りそうなどんよりした空模様でした。
十和田八幡平の山々です。
これから来年の5月頃までは 厳しくこんな寒い日々が続くようです。。。。。
