夏がすっかり終わって・・・・・、人出もおさまって・・・・、秋風がもうひんやり・・・・・、
東京から1時間の軽井沢に行って来ました。
旧軽井沢中心の散策でした。
20代の頃から、又 ゴルフでよく来ていた軽井沢でしたが
ここ数年はすっかりご無沙汰で本当に久しぶりでした。
別荘地の広大な苔むした 庭を眺めながら
緑いっぱいの木漏れ日の中を歩くのは気持ちがいいものです。
政治家(鳩山通りってありますね)や有名人の敷地は庭の手入れが行き届き
2、3千坪が平均でしょうか 庶民には程遠いハイソな感じの別荘地は昔のままです。
軽井沢には教会が色々あり 軽井沢を最初に避暑地と世に知らしめた
宣教師A.C.ショー氏の日本聖公会記念礼拝堂、堀辰雄の小説などにも登場する
聖パウロカトリック 教会 ユニオンチャーチ軽井沢中央教会 等、
結局は古くから外国人に愛された地であったようです。
建物も古くて外国人の設計も多く素敵です。
雲場池を軽井沢銀座に歩こうとしていた時 散歩中の別荘住まいの方に出会い
ちょっと方向をお訪ねたら 毎日散歩で歩かれているとのことで
なんと親切にご一緒に歩いて下さり とても詳しくて、
例えば当時のゴルフ場での田中角栄と ゴルフ場の支配人?だった
白洲次郎とのエピソードや 震災以来 東京直下型地震のニュースから
ここに土地を求める人が少しづつ増えているとか
様々な話題も提供して下さいました。 「旅は道連れ」??
私のカメラやはり、イマイチです。
色が良くないとか ぼんやりしているとか思います。
画像調整しても本人はよくわからなくて??
雲場池です↓・・・・、 「スワンレイク」の愛称だそうです。
フト、思い出して数年前一度教えていただいた「水の流れ」に挑戦してみました!
このPCでなくXPの時だったので前過ぎて・・・・、
忘れていましたが「さざなみ」 たちました~
池は20分程で一周出来る大きさ、もみじがいっぱいで後10日もすれば
水面に映りはえる紅葉が さぞ美しいと想像して来ました。
鳥・・・・ヽ〔゚Д゚〕丿凄~い苦手ですが かももたくさん泳いでいたので
写してあげました。 スワンでなくカモレイクかも(笑)
旧軽銀座へ向かう途中に素敵なお花屋さんがありました。
秋のアートのイメージが膨らむような、ドライフラワーにもよさそうなお花が
お店の内外にいっぱいです。
東京から1時間の軽井沢に行って来ました。
旧軽井沢中心の散策でした。
20代の頃から、又 ゴルフでよく来ていた軽井沢でしたが
ここ数年はすっかりご無沙汰で本当に久しぶりでした。
別荘地の広大な苔むした 庭を眺めながら
緑いっぱいの木漏れ日の中を歩くのは気持ちがいいものです。
政治家(鳩山通りってありますね)や有名人の敷地は庭の手入れが行き届き
2、3千坪が平均でしょうか 庶民には程遠いハイソな感じの別荘地は昔のままです。


軽井沢には教会が色々あり 軽井沢を最初に避暑地と世に知らしめた
宣教師A.C.ショー氏の日本聖公会記念礼拝堂、堀辰雄の小説などにも登場する
聖パウロカトリック 教会 ユニオンチャーチ軽井沢中央教会 等、
結局は古くから外国人に愛された地であったようです。
建物も古くて外国人の設計も多く素敵です。


雲場池を軽井沢銀座に歩こうとしていた時 散歩中の別荘住まいの方に出会い
ちょっと方向をお訪ねたら 毎日散歩で歩かれているとのことで
なんと親切にご一緒に歩いて下さり とても詳しくて、
例えば当時のゴルフ場での田中角栄と ゴルフ場の支配人?だった
白洲次郎とのエピソードや 震災以来 東京直下型地震のニュースから
ここに土地を求める人が少しづつ増えているとか
様々な話題も提供して下さいました。 「旅は道連れ」??
私のカメラやはり、イマイチです。
色が良くないとか ぼんやりしているとか思います。
画像調整しても本人はよくわからなくて??

雲場池です↓・・・・、 「スワンレイク」の愛称だそうです。
フト、思い出して数年前一度教えていただいた「水の流れ」に挑戦してみました!
このPCでなくXPの時だったので前過ぎて・・・・、
忘れていましたが「さざなみ」 たちました~


池は20分程で一周出来る大きさ、もみじがいっぱいで後10日もすれば
水面に映りはえる紅葉が さぞ美しいと想像して来ました。
鳥・・・・ヽ〔゚Д゚〕丿凄~い苦手ですが かももたくさん泳いでいたので
写してあげました。 スワンでなくカモレイクかも(笑)


旧軽銀座へ向かう途中に素敵なお花屋さんがありました。
秋のアートのイメージが膨らむような、ドライフラワーにもよさそうなお花が
お店の内外にいっぱいです。
