5月12日(土)
1週間があっと言う間です。
麹と塩を調合、毎日かきまぜて約2週間 手間のかかる手作りを
いただきました。
今回は4日程脂身を削いだ豚肉にすり込んで キャベツと調理してみました。
おおざっぱに切ったキャベツはさっと熱湯に通し オイルで焼いたポークと
混ぜる感じだけで極軽く炒めました。
お肉は軟らかく キャベツはシャキシャキでとても美味しく出来ました。
今年の「春キャベツ」 値段が高騰していました~、
やっと少しお安くなって来たかしら。
季節の旬のものは いただきたいですね。
この塩麹 普通の塩と同じ扱い と理解です。
野菜 ⇒鶏肉 ⇒豚肉 ⇒ 次はお魚かしら?
先日のTV番組で「パセリ」を 扱っていました。
我が家のマンネリ「おうちごはん」、ちょっと変わっていると好奇心ムクムク
その「パセリ」のレシピを拝借して作ってみました。
薄くささがいたごぼうとパセリの卵とじ↓ 一見見た目「美味しそう~」
付け合わせや トッピング仕様のパセリ・・・・想像しただけで和風味とは??と、
気づきましたが TVで試食する様は「美味しいっ
」
食べられないこともなく ごぼう+たまごはそれなり、でもぉ~
私には・・・・・
ためして ばってん デシタ!!^^)``
1週間があっと言う間です。
麹と塩を調合、毎日かきまぜて約2週間 手間のかかる手作りを
いただきました。
今回は4日程脂身を削いだ豚肉にすり込んで キャベツと調理してみました。
おおざっぱに切ったキャベツはさっと熱湯に通し オイルで焼いたポークと
混ぜる感じだけで極軽く炒めました。
お肉は軟らかく キャベツはシャキシャキでとても美味しく出来ました。
今年の「春キャベツ」 値段が高騰していました~、
やっと少しお安くなって来たかしら。
季節の旬のものは いただきたいですね。
この塩麹 普通の塩と同じ扱い と理解です。

野菜 ⇒鶏肉 ⇒豚肉 ⇒ 次はお魚かしら?


先日のTV番組で「パセリ」を 扱っていました。
我が家のマンネリ「おうちごはん」、ちょっと変わっていると好奇心ムクムク
その「パセリ」のレシピを拝借して作ってみました。
薄くささがいたごぼうとパセリの卵とじ↓ 一見見た目「美味しそう~」

付け合わせや トッピング仕様のパセリ・・・・想像しただけで和風味とは??と、
気づきましたが TVで試食する様は「美味しいっ


食べられないこともなく ごぼう+たまごはそれなり、でもぉ~
私には・・・・・
ためして ばってん デシタ!!^^)``