ブルー画面になってHard Errorが出て とうとうXPのパソコンが 壊れました!
もう十何年?にもなり 何回も不調になったりもしたけれど
今まで本当に よく動いてくれていましたのでいざ処分になると
初めての出会いでもあったりしたので寂しい気分です。
去年W7を 私専用に購入でしたが プリンターに繋いでいるのは XPの方だけだったので
資料や写真は 全てUSBメモリーに保存してからXPにコピーしてプリントアウトしたり
内容によってはまた7に戻すなぁんて面倒な事
を していたり・・・・。
最近はすっかり主人が使っていたXPなので彼はすぐ自分専用を新しくして
私は結構W7の先輩面!
ですが 余り聞かれないようにしたいものです
^^
前と同じメーカーがいいらしくキーボードにも 器械にも「カバーのおまけ」の付いた
W7にしていました。
この時代 スマホや次々タブレット形式?とか 新しくなるので従来型はどうなのでしょう~。
せっかくの機会なのでもちろん私のPCも プリンターに繋ぎ不便さは解消?しましたが
写真のPCへの取り込み方が W7ではよくわかっていないので今果たしてどのように
するのが一番いいのか 考えています。
写真の場合直接PCにSDカードを入れフォトピューアからインポート???
色々方法や 保存の仕方もありそうで思いがけなく「課題」になってしまいました。
お昼過ぎのPCのニュースでホイットニー・ヒューストンの死を 知りました。
初めて85年にリリースされたアルバムがある位 昔 好きな歌手の一人でした。
ケビン・コスナーと共演した映画「ボディーガードは」すごくヒットしました。
天賦な歌の才能 抜群のプロポーション、叔母さん? いとこ?
が確かディオンヌ・ワーウィック、野生的なイメージが
伸びやかな声量の歌声と共に 甦ります・・・、
40代後半の死は早いです。 あぁ、残念~!!
もう十何年?にもなり 何回も不調になったりもしたけれど
今まで本当に よく動いてくれていましたのでいざ処分になると
初めての出会いでもあったりしたので寂しい気分です。
去年W7を 私専用に購入でしたが プリンターに繋いでいるのは XPの方だけだったので
資料や写真は 全てUSBメモリーに保存してからXPにコピーしてプリントアウトしたり
内容によってはまた7に戻すなぁんて面倒な事


最近はすっかり主人が使っていたXPなので彼はすぐ自分専用を新しくして
私は結構W7の先輩面!

ですが 余り聞かれないようにしたいものです

前と同じメーカーがいいらしくキーボードにも 器械にも「カバーのおまけ」の付いた
W7にしていました。
この時代 スマホや次々タブレット形式?とか 新しくなるので従来型はどうなのでしょう~。

せっかくの機会なのでもちろん私のPCも プリンターに繋ぎ不便さは解消?しましたが
写真のPCへの取り込み方が W7ではよくわかっていないので今果たしてどのように
するのが一番いいのか 考えています。
写真の場合直接PCにSDカードを入れフォトピューアからインポート???
色々方法や 保存の仕方もありそうで思いがけなく「課題」になってしまいました。

お昼過ぎのPCのニュースでホイットニー・ヒューストンの死を 知りました。
初めて85年にリリースされたアルバムがある位 昔 好きな歌手の一人でした。
ケビン・コスナーと共演した映画「ボディーガードは」すごくヒットしました。
天賦な歌の才能 抜群のプロポーション、叔母さん? いとこ?
が確かディオンヌ・ワーウィック、野生的なイメージが
伸びやかな声量の歌声と共に 甦ります・・・、
40代後半の死は早いです。 あぁ、残念~!!
