今年から時間帯が変更 たびたび見忘れることもありますが
好きなTV番組に「猫のしっぽ カエルの手」があります(BS NHK)
京都の大原で100年からの古民家に ガーデニングや自給自足をする
イギリス人の女性の暮らしぶりがテーマの興味深い番組です。
先日の番組内では そのベニシアさんが贔屓にされている
京都のガラス工芸職人さんの 紹介がありました。
その職人さんは 梶村 秀夫さんと言う方でたまたま友人のご親戚で
そんなご縁もあり 、
もう 何年も前ですが 藤沢のデパートで梶村さんの展示会があった時には
粋な風情ある行燈や 鏡等をたくさん鑑賞していました。
その時に椿が彫られた小さなグラスを買い求めて今も普段に「楊枝入れ」
として大切に使っているのが 下記の写真です。
今回の番組では 京都の工房で収録されたと言うニュースメールを
友人からいただき 楽しみに拝見しました。
ご自身の描かれた絵を 砂で吹き付けてガラスに彫る繊細な工芸です。
ベニシアさんは蝶々と鳥の素敵なランプシェードを オーダーされていました。
これはうちの洗面所の仕切りのエッジングガラスです。
残念ながら梶村さんの作品ではありませんが、
40代の前半にアメリカのカーメルに行った時に泊まったB&B民宿の壁紙が
気に入って探し求めその壁紙の図柄を ガラスに彫ってもらったものです。
今となっては信じられない拘りでした。。。。。。
しっかりはめ込んでありますが大地震時は粉々?!
割れても飛び散らないような透明フィルムを最近探しています
好きなTV番組に「猫のしっぽ カエルの手」があります(BS NHK)
京都の大原で100年からの古民家に ガーデニングや自給自足をする
イギリス人の女性の暮らしぶりがテーマの興味深い番組です。
先日の番組内では そのベニシアさんが贔屓にされている
京都のガラス工芸職人さんの 紹介がありました。
その職人さんは 梶村 秀夫さんと言う方でたまたま友人のご親戚で
そんなご縁もあり 、
もう 何年も前ですが 藤沢のデパートで梶村さんの展示会があった時には
粋な風情ある行燈や 鏡等をたくさん鑑賞していました。
その時に椿が彫られた小さなグラスを買い求めて今も普段に「楊枝入れ」
として大切に使っているのが 下記の写真です。
今回の番組では 京都の工房で収録されたと言うニュースメールを
友人からいただき 楽しみに拝見しました。

ご自身の描かれた絵を 砂で吹き付けてガラスに彫る繊細な工芸です。
ベニシアさんは蝶々と鳥の素敵なランプシェードを オーダーされていました。


これはうちの洗面所の仕切りのエッジングガラスです。
残念ながら梶村さんの作品ではありませんが、
40代の前半にアメリカのカーメルに行った時に泊まったB&B民宿の壁紙が
気に入って探し求めその壁紙の図柄を ガラスに彫ってもらったものです。
今となっては信じられない拘りでした。。。。。。

しっかりはめ込んでありますが大地震時は粉々?!
割れても飛び散らないような透明フィルムを最近探しています


本日の朝食
たまには目先を変えゆっくり楽しむ朝ごはんです。
イギリスでは ポピュラーなメニューのようです。
番組でベニシアさんが 息子さんと食べていた、細く切ったトーストを
半熟卵に浸して食べるトーストフィンガー。
ちゃっかりマネしてみました・・・・

熱湯3分半のボイルドエッグが お勧めですね!
まあまあ美味しかった・・・です。
うちのパンはホームベーカリー製なので 何だか不揃いもいいとこで
さしずめイギリスでは山型のイギリスパン使用でしょうか~
ヨーグルトのジャムは 自家製ブルーベリーにミントだった記憶ですが。
私は りんごと先日のりんごジャムにしました。
モーニングカップでコーヒー、どちらかと言えばアメリカ風?ですが、
イギリス人のベニシアさんはちゃんとソーサー付きカップ使用、
紅茶かも知れませんネ~♪
何か変化を求めたり、楽しまないと主婦業 マンネリになります。
こんなこともして遊んでみました。
ちなみに夫は普通の大きいパンのトーストの方が よさそうだった・・・

たまには目先を変えゆっくり楽しむ朝ごはんです。
イギリスでは ポピュラーなメニューのようです。
番組でベニシアさんが 息子さんと食べていた、細く切ったトーストを
半熟卵に浸して食べるトーストフィンガー。
ちゃっかりマネしてみました・・・・


熱湯3分半のボイルドエッグが お勧めですね!
まあまあ美味しかった・・・です。
うちのパンはホームベーカリー製なので 何だか不揃いもいいとこで

さしずめイギリスでは山型のイギリスパン使用でしょうか~
ヨーグルトのジャムは 自家製ブルーベリーにミントだった記憶ですが。
私は りんごと先日のりんごジャムにしました。
モーニングカップでコーヒー、どちらかと言えばアメリカ風?ですが、
イギリス人のベニシアさんはちゃんとソーサー付きカップ使用、
紅茶かも知れませんネ~♪
何か変化を求めたり、楽しまないと主婦業 マンネリになります。
こんなこともして遊んでみました。
ちなみに夫は普通の大きいパンのトーストの方が よさそうだった・・・

