6月3日から待ちに待った東宝での星組公演が 始まりました。
「ノバ・ボサ・ノバ」ー盗まれたカルナバルー
「めぐり会いは再び」マリヴォー作「愛と偶然との戯れ」より
の、ミュージカルショーと お芝居の2本立てです。
関西のプログラムをいただいていたのでその中からの写真UPです。

さっそく初日に 行って来ました。
「ノバ・ボサ・ノバ」は明るい色彩の舞台とサンバのリズム、パワフルなショーです。
熱くてエネルギッシュで お祭り騒ぎで、しっかり見てきているはずなのに、
目まぐるしいような舞台に正直なところテンションが上がりすぎて?
今 まだ感想の整理が出来ない状況ですが。
主演の大好きな柚希礼音ちゃん、頑張っていましたね
舞台上を た~くさんの出演者が 素足でラテン系で歌り踊りまくり、。。。
なのでトップさんの持つパワーも時折 一団のなかに。。。。
それでも肝心の見せ場は さすがです。
ハスキーボイスのますます磨きのかかった声に魅了され、
歌いっぱなしで酸欠になることもあったとか、
「シナーマン」の歌唱に圧倒されました。
ダンスも相変わらずダイナミックで とにかくかっこよく最高。
最初の方で サングラスをかけて出て来てピュッって上げた足は180度??、
遥か天まで届くような、まっすぐな足の長さに「わぁ
」って声が思わず・・・・・。
髪にはエクステはあるけど足は「付け足
」ないです、それくらい長~い。(笑)
早くもツボってしまいました、ダンス健在
~
「ソル・エ・マル」「アマールアマール」など聞き覚えのある音楽も全ていいし
役替わりの紅、夢乃、真風の 3人、シスターマーマやルーア神父、エストレーラ、
ブリーザ それぞれ個性ある役柄に☆組生の勢いを感じながら カーニバルの楽しさ、
また そんな中にも展開する変わった人間関係のストーリーもあり
「ショーの傑作」と言われている40年前の再演に納得でした。
ビバ! ボサ・ノバ!
お芝居については また今度~
「ノバ・ボサ・ノバ」ー盗まれたカルナバルー
「めぐり会いは再び」マリヴォー作「愛と偶然との戯れ」より
の、ミュージカルショーと お芝居の2本立てです。
関西のプログラムをいただいていたのでその中からの写真UPです。

さっそく初日に 行って来ました。
「ノバ・ボサ・ノバ」は明るい色彩の舞台とサンバのリズム、パワフルなショーです。
熱くてエネルギッシュで お祭り騒ぎで、しっかり見てきているはずなのに、
目まぐるしいような舞台に正直なところテンションが上がりすぎて?
今 まだ感想の整理が出来ない状況ですが。
主演の大好きな柚希礼音ちゃん、頑張っていましたね

舞台上を た~くさんの出演者が 素足でラテン系で歌り踊りまくり、。。。
なのでトップさんの持つパワーも時折 一団のなかに。。。。
それでも肝心の見せ場は さすがです。
ハスキーボイスのますます磨きのかかった声に魅了され、
歌いっぱなしで酸欠になることもあったとか、
「シナーマン」の歌唱に圧倒されました。
ダンスも相変わらずダイナミックで とにかくかっこよく最高。
最初の方で サングラスをかけて出て来てピュッって上げた足は180度??、
遥か天まで届くような、まっすぐな足の長さに「わぁ

髪にはエクステはあるけど足は「付け足

早くもツボってしまいました、ダンス健在

「ソル・エ・マル」「アマールアマール」など聞き覚えのある音楽も全ていいし
役替わりの紅、夢乃、真風の 3人、シスターマーマやルーア神父、エストレーラ、
ブリーザ それぞれ個性ある役柄に☆組生の勢いを感じながら カーニバルの楽しさ、
また そんな中にも展開する変わった人間関係のストーリーもあり
「ショーの傑作」と言われている40年前の再演に納得でした。
ビバ! ボサ・ノバ!
お芝居については また今度~
