1月は ようやく半分が過ぎていつもより毎日を長く感じています。
木々や植物も良く見ると小さな膨らみを持ち始め
芽吹く春を待つ姿が寒空の下で 健気です。
お手入れのいいお宅では 梅が咲いています。(春)
先週は今年初めてのパッチのお集まりでした。
今 特に手がけたいものがなく その日 私は廃物利用のパッコンと開く
「ジュエリーケース」を作りました。

テニスボールの缶の蓋3つで 1つ出来ます。
この蓋の柔軟さが丁度いいのです。
プリント地で裏表キルト芯を入れ 作り方は簡単ですが 思いがけず面倒、
おしゃべりしながらですが 一日やっていてやっと2つ完成しました。
コロンと 小さく可愛くてバックに入れたりとても便利なんですが。
蓋を集めるのが結構大変で 去年の暮れからテニスクラブで捨ててあるのを
拾ったり 声をかけて大分集めました。
↓
ユズ湯やお鍋利用だけの柚を 今年になってやっとジャムにしました。
やはりもう少し早い内に取らなければ ダメなようです。
寒さのせいでしょうか、しなびて来ていたような~
本柚でもなく ゴルフボールくらいなので手間がかかるので
ついつい後回しになっていました。

去年に続き出来は少々酸っぱめですが クラッカーにクリームチーズ、その上に
このジャムを乗せて食べるのが大好きです。
木々や植物も良く見ると小さな膨らみを持ち始め
芽吹く春を待つ姿が寒空の下で 健気です。
お手入れのいいお宅では 梅が咲いています。(春)
先週は今年初めてのパッチのお集まりでした。
今 特に手がけたいものがなく その日 私は廃物利用のパッコンと開く
「ジュエリーケース」を作りました。

テニスボールの缶の蓋3つで 1つ出来ます。
この蓋の柔軟さが丁度いいのです。
プリント地で裏表キルト芯を入れ 作り方は簡単ですが 思いがけず面倒、
おしゃべりしながらですが 一日やっていてやっと2つ完成しました。
コロンと 小さく可愛くてバックに入れたりとても便利なんですが。
蓋を集めるのが結構大変で 去年の暮れからテニスクラブで捨ててあるのを
拾ったり 声をかけて大分集めました。
↓

ユズ湯やお鍋利用だけの柚を 今年になってやっとジャムにしました。
やはりもう少し早い内に取らなければ ダメなようです。
寒さのせいでしょうか、しなびて来ていたような~

本柚でもなく ゴルフボールくらいなので手間がかかるので
ついつい後回しになっていました。

去年に続き出来は少々酸っぱめですが クラッカーにクリームチーズ、その上に
このジャムを乗せて食べるのが大好きです。

