今週末は いつもサークルでお世話になる公民館でイベントがありました。
事前のサークル活動でのプログラム作り、
土曜の半日は「お茶処」のお手伝いに参加しました。
今まで殆ど地域参加のなかった私ですが お陰で近場のほのぼのとした暖かい
コミュニティの活動に触れる事が出来ました。

中学生も お手伝いです。
コーヒーや紅茶 手作りのクッキーに10種類のミニミニパンなどを販売
テーブルの野花が さりげなく たまたま近くの小学校が授業参観の日とか、
子供たちは少なめでしたが 色んな催しを楽しまれた方たちの憩いのお茶タイムで
そこそこ賑わいました。

様々な展示や飾りも楽しめました。
サフラン:クロッカスの様な花
細く赤く垂れているいるのが
黄色のサフランライス等お料理に
使われます。↓ お茶の花↓

↑見事なざくろと栗です。
茅ヶ崎の北方面(里山?寒川?)からとか。。。(記憶が曖昧です
)
事前のサークル活動でのプログラム作り、
土曜の半日は「お茶処」のお手伝いに参加しました。
今まで殆ど地域参加のなかった私ですが お陰で近場のほのぼのとした暖かい
コミュニティの活動に触れる事が出来ました。

中学生も お手伝いです。
コーヒーや紅茶 手作りのクッキーに10種類のミニミニパンなどを販売
テーブルの野花が さりげなく たまたま近くの小学校が授業参観の日とか、
子供たちは少なめでしたが 色んな催しを楽しまれた方たちの憩いのお茶タイムで
そこそこ賑わいました。

様々な展示や飾りも楽しめました。
サフラン:クロッカスの様な花
細く赤く垂れているいるのが
黄色のサフランライス等お料理に
使われます。↓ お茶の花↓

↑見事なざくろと栗です。
茅ヶ崎の北方面(里山?寒川?)からとか。。。(記憶が曖昧です
