連休を利用して法事があり 夫のふるさとへ帰省しました。
7年ぶりでした・・・・。

茅ヶ崎から東京へ出て
新幹線で2時間半程 縦長日本列島を北上です~、

そして盛岡駅から 高速バス

「みちのく」号で
さらに 東北自動車道を地図上は 奥羽山脈を横切るように
十和田湖方面 大館市までの2時間10分程・・・・乗ります!
どこまで遠~いの~ ~・・・

みたいですが
いえいえ、
これでも今は便利になり その昔は上野から寝台特急で一晩かかり、
または 車で途中一泊しながら帰ったものです!
そんな長~い道中も少しづつ季節が戻って行く様な景色を眺めながら
東京駅デパ地下で調達した柿安ダイニングの
お弁当を食べ すっかり世間並みGWの旅行気分でした・・・



八幡平の山並み、残雪、白樺の樹、バスからの景色に
まだ冬のなごりを 感じましたが・・・
それでも平地は 丁度さくらが満開

限られた時間だったので
法事の会食をしたホテル前の警察署のさくらを 大急ぎで

カメラに
残しました
こちらのさくらは GWに合わせて花を「咲かせる!」そうです。


翌日 夕方の帰りの盛岡駅では 弘前や角館方面のさくら見物でしょうか、
旅行社の団体さんがいっぱいでした。
今年は 満開のさくらの季節を2回も経験し 得した気分になって
帰って来ました
法事
長旅ご苦労様でした。暫く振りに親戚の方達にお会いできて良かったです。故人も喜んで居るでしょう。
それにしても桜が満開で良かったですね。日本列島が長いので2度見られます。
お疲れ様でした。
From: ktyan * 2010/05/05 18:15 * URL * [
Edit] *
top↑八幡平
お天気も良く、さくらも良く いい時節のご法事でしたね。
昨日、盛岡に住む友人からの電話では、
今年はさくらの足並みが遅いので満開はこれからと言っておりました。
2年おきぐらいに彼女の運転で、岩手、青森、秋田の県境を
3~4日掛けて温泉めぐりをしてきました。
新幹線が東京駅で乗り換えられるようになって
とても便利になりましたね。
お疲れ様でした。
From: ham * 2010/05/05 22:24 * URL * [
Edit] *
top↑
御主人様東北の出ですか?
その当地は頭がいい人が大勢いらしゃるのですね。
私の友達の御主人も東北です。
今年は桜が今ちょうどいいですね。
法事でいらしたのですが、皆様にお会い出来,故人もお喜びだったでしょう。お疲れ様でした。
From: erica * 2010/05/06 09:18 * URL * [
Edit] *
top↑細長~い日本列島
ktyan様
北へ北への道中でした~
法事でもない限り中々行けませんが、
時間が出来るようになったら もう少しゆっくり近場の
散策もしたいところがまだいっぱいあります・・・。
From: D * 2010/05/06 20:19 * URL * [
Edit] *
top↑東北の温泉
ham様
主人も義弟もこちらなので休日しか日取りの都合が
つかなくて今回GWの民族大移動の一員になりました。
ham様もご友人と東北へ行かれるとの事、

廻り
は いいですね~。
私もまだまだ行っていないところが多くいつかあちこち
行ってみたいと思っています。
From: D * 2010/05/06 20:35 * URL * [
Edit] *
top↑出身
erica様
はい、主人は秋田県の出身です。
義妹もそうで 私だけまるで「異邦人?」
みたい・・・・
寒いのは苦手ですが! 春、夏、秋、
とても好きなところです

From: D * 2010/05/06 20:47 * URL * [
Edit] *
top↑遠路のご法事
お疲れ様でした。
丁度同じ頃、東北新幹線に乗っていらして~(^_^)v
満開の桜を再びご覧になられて、ラッキ-でしたね!
ご主人様、秋田県のご出身ですか?
女性なら色白美人、男性なら色白ハンサムさん?でしょうか。
関西では連日の暑さで、今日の来客時は今年初のク-ラ-を入れました。
急いで衣替えです!(遅いわね(^_^;))
From: mary * 2010/05/06 23:12 * URL * [
Edit] *
top↑5月晴れ♪
mary様
この所いいお天気で気分もいい気持ち~ですね
主人 色白でハンサムではなく 秋田でも例外!が
あるようです
亡くなった両親 姉弟は確かに白いですが~。
私も今クローゼットが えらいことになってます。
来週 頑張ります(力こぶ)

From: D * 2010/05/08 21:28 * URL * [
Edit] *
top↑