ここ数週間 今度は左腕の方が五十肩になりました

6年程前の右腕の時はかなり悲惨?
でしたが 今回の左は
それほどでなく・・・・・、しかし 腕を後ろへ回すと痛いしなんかユーウツで
気分も晴れず~
年をとると関節が 油切れ!!?
普通 足とかから弱りそうですが私は腕関節から?(笑)こんなの聞いた事ありませんがね。

1月から始まった文化講座のキルト 今月で終了しました。
継続のお誘いがあってまた次回の5回にも参加します。
やはりやり出すと楽しくて。
腕はチクチクのせいじゃないかって妹に言われたりしていますが
使う筋肉も違うし肩こりはないし・・・・関連してないと確信しています。
バックの後は はさみ縫いのポーチ、ステンドグラスキルトと続きました。
はさみ縫いは こんなポーチ(18×13.5)が出来ました。
お教室でいただいたキットはブレードの付いている黄色の方です。
リボン部分は本来は「ボウタイ」と言うパターンなんですが
これは「はさみ縫い」になっていてリボンの結び目が 立体的に仕上がります。

縫い代もきちんとサイズ通り、縫う順番も複雑に思えましたが。
とても可愛らしく仕上がりました(自画自賛
)

お教室では スクラップのような布を1袋100円で分けて下さり白っぽい方のポーチは
さっそくそれを使って作りました。
手持ちがたくさんあるのに布を見るとついつい欲しくなる私です

最終回は ステンドグラスキルトでした。
ちょっと ハードル高くただ今 制作中です!


6年程前の右腕の時はかなり悲惨?

それほどでなく・・・・・、しかし 腕を後ろへ回すと痛いしなんかユーウツで
気分も晴れず~
年をとると関節が 油切れ!!?
普通 足とかから弱りそうですが私は腕関節から?(笑)こんなの聞いた事ありませんがね。

1月から始まった文化講座のキルト 今月で終了しました。
継続のお誘いがあってまた次回の5回にも参加します。
やはりやり出すと楽しくて。
腕はチクチクのせいじゃないかって妹に言われたりしていますが
使う筋肉も違うし肩こりはないし・・・・関連してないと確信しています。

バックの後は はさみ縫いのポーチ、ステンドグラスキルトと続きました。
はさみ縫いは こんなポーチ(18×13.5)が出来ました。
お教室でいただいたキットはブレードの付いている黄色の方です。
リボン部分は本来は「ボウタイ」と言うパターンなんですが
これは「はさみ縫い」になっていてリボンの結び目が 立体的に仕上がります。

縫い代もきちんとサイズ通り、縫う順番も複雑に思えましたが。
とても可愛らしく仕上がりました(自画自賛


お教室では スクラップのような布を1袋100円で分けて下さり白っぽい方のポーチは
さっそくそれを使って作りました。
手持ちがたくさんあるのに布を見るとついつい欲しくなる私です


最終回は ステンドグラスキルトでした。
ちょっと ハードル高くただ今 制作中です!
