12月27日
毎日 めちゃめちゃ寒く完治したはずだった四十肩が(40代はその昔
始終(しじゅう痛いからそう言います
)寒さのせい?!
最近また痛くなっています。前ほど重症ではないけれど
硬いものを切ったりした後や(かぼちゃ・・・・レンジでチンがいいけどね)
動かさなかったりすると 固まる感じで
時々ぐるぐる回したりして・・ほぐしながら取り扱っています。
そんなこんな、今年も 押し詰まり家事は 肩痛のせいとかにして適当、
温泉で 温めてきました。
効果は期待していませんが 温めることが良いようですから。
冬の箱根はとても殺風景、山々の連なりも色合いが枯れ色・・・見るからに
寒々しい冬景色です。
↓ 26日の夕方と夜のまん丸お月様、
↓ 朝は ラウンジのカウンターでのモーニングティと朝焼けのオレンジでのんびり、
外気の冷たさがわからないのが最高ですが 外は今朝も冷え込んでるニュース
でした・・・・。
前日の夕飯は 久しぶりのイタリアンで水入らず~♪でした。
お葬式やクルーズで一人で幾分さみしい?思いをさせた母を労って!
なぁんちゃって口実・・・、
母は 普段は完全に私に依存型
(これが厳しい・・仕方ないかな、の年)
でも一人となると ちょっとした緊張があるらしく、考えれば
年相応に老いてはいても
身の回りの事がそれなりに出来れば たまには留守番も
いいかも知れないと思った。。。。
普段は刺激も無く 日常生活はお任せで なんでもやってもらえる事が 前提で
すべての物事が運びますからね~
バイキングは 苦手ですがしっかり食べてきました!
暖かい物はちゃんとワゴンに調理仕立てのものを
運んでくれるのが (パスタ、リゾット、あわびのステーキ 等)
嬉しいし 全種類は食べきれません !
食べ過ぎ~でした。
デザートは 別腹~ チョイスしたのはフルーツにぶどうのゼりー、チーズケーキ、
と ジェラード(マロン、抹茶、バニラ)まで 完璧に近くいただきました。
それでも全種は不可能・・・ 目が欲しいだけ。
なぁに、いやしいだけデス。
最後は冷たくて美味しそうだったので夫が飲んでいたビールの横取り
、
富士山型のグラスも可愛かったから。
実は 持ちづらい^-^)
箱根はお正月に「駅伝」があり有名です。
道すがら 「のぼり」をたくさん見かけました。。。大学名のある幕もあり準備のためで
しょうか、箱根駅伝の名前の入った車も何台かすれ違ったりしていよいよ~、
伝統のエピソードやドラマ 来年もTV中継が楽しみです。
道はクルマが止められないので帰路の下りから写し
写真は「鏡面!仕上げ」(まぁ便利)↓にして いかにも上りから
写した様にしてみました。
↓
毎日 めちゃめちゃ寒く完治したはずだった四十肩が(40代はその昔

始終(しじゅう痛いからそう言います

最近また痛くなっています。前ほど重症ではないけれど
硬いものを切ったりした後や(かぼちゃ・・・・レンジでチンがいいけどね)
動かさなかったりすると 固まる感じで
時々ぐるぐる回したりして・・ほぐしながら取り扱っています。
そんなこんな、今年も 押し詰まり家事は 肩痛のせいとかにして適当、
温泉で 温めてきました。
効果は期待していませんが 温めることが良いようですから。
冬の箱根はとても殺風景、山々の連なりも色合いが枯れ色・・・見るからに
寒々しい冬景色です。
↓ 26日の夕方と夜のまん丸お月様、
↓ 朝は ラウンジのカウンターでのモーニングティと朝焼けのオレンジでのんびり、
外気の冷たさがわからないのが最高ですが 外は今朝も冷え込んでるニュース
でした・・・・。

前日の夕飯は 久しぶりのイタリアンで水入らず~♪でした。
お葬式やクルーズで一人で幾分さみしい?思いをさせた母を労って!

なぁんちゃって口実・・・、

母は 普段は完全に私に依存型

でも一人となると ちょっとした緊張があるらしく、考えれば
年相応に老いてはいても
身の回りの事がそれなりに出来れば たまには留守番も
いいかも知れないと思った。。。。
普段は刺激も無く 日常生活はお任せで なんでもやってもらえる事が 前提で
すべての物事が運びますからね~

バイキングは 苦手ですがしっかり食べてきました!
暖かい物はちゃんとワゴンに調理仕立てのものを
運んでくれるのが (パスタ、リゾット、あわびのステーキ 等)
嬉しいし 全種類は食べきれません !
食べ過ぎ~でした。

デザートは 別腹~ チョイスしたのはフルーツにぶどうのゼりー、チーズケーキ、
と ジェラード(マロン、抹茶、バニラ)まで 完璧に近くいただきました。
それでも全種は不可能・・・ 目が欲しいだけ。
なぁに、いやしいだけデス。
最後は冷たくて美味しそうだったので夫が飲んでいたビールの横取り

富士山型のグラスも可愛かったから。
実は 持ちづらい^-^)


箱根はお正月に「駅伝」があり有名です。
道すがら 「のぼり」をたくさん見かけました。。。大学名のある幕もあり準備のためで
しょうか、箱根駅伝の名前の入った車も何台かすれ違ったりしていよいよ~、
伝統のエピソードやドラマ 来年もTV中継が楽しみです。

道はクルマが止められないので帰路の下りから写し
写真は「鏡面!仕上げ」(まぁ便利)↓にして いかにも上りから
写した様にしてみました。

