12月27日(火)
今年もあと数日になりました。
この時期の主婦業は 色々きりなくありますが「テキトウに!!」
大人になると?
最近?
年を取ると?
新しい年を迎えるお正月が 待ちどおしいとかワクワク感もなく
大晦日が元旦になるのは 今日が明日になるのと同じです。
いっそどこか暖かい南の島にでも行くのが理想ですが~
現実はそうもいかない 事情ばかり。
色んな事があった今年は いつもより前向きな気分で新年を
迎えたいと思います。

ホームベーカリー愛用の私 今日はお正月用の「お餅」を
試しに作ってみました。
3合分しか一度に作れませんが 器械にお任せでとても簡単。
丁度あった大根で「からみ餅」を お昼に食べました。
こう言う場合 つきたて ではなく 出来立てかしら~、
もう少し軟らかくてもいいと思うようなしっかりめの仕上がりでしたが
伸びもあり とても美味しく出来ました。
さっそくもっともち米を買って お正月用にお雑煮 きな粉餅 磯部巻き
色々楽しみになりました。
さすがにおかがみは パスしますが。
今年もあと数日になりました。
この時期の主婦業は 色々きりなくありますが「テキトウに!!」

大人になると?
最近?
年を取ると?
新しい年を迎えるお正月が 待ちどおしいとかワクワク感もなく
大晦日が元旦になるのは 今日が明日になるのと同じです。
いっそどこか暖かい南の島にでも行くのが理想ですが~
現実はそうもいかない 事情ばかり。
色んな事があった今年は いつもより前向きな気分で新年を
迎えたいと思います。

ホームベーカリー愛用の私 今日はお正月用の「お餅」を
試しに作ってみました。
3合分しか一度に作れませんが 器械にお任せでとても簡単。
丁度あった大根で「からみ餅」を お昼に食べました。
こう言う場合 つきたて ではなく 出来立てかしら~、
もう少し軟らかくてもいいと思うようなしっかりめの仕上がりでしたが
伸びもあり とても美味しく出来ました。
さっそくもっともち米を買って お正月用にお雑煮 きな粉餅 磯部巻き
色々楽しみになりました。
さすがにおかがみは パスしますが。
